テーマパークを作ってみよう!~就労移行支援事業所パレット大曽根~
こんにちは、就労移行支援事業所パレット大曽根です🎨
毎週木曜日は📖勉強会📝
9月は、先月学んだ「コミュニケーション」に引き続き、『実践』をメインに取り組んでいます💡
今回はグループディスカッション 『テーマパークを作ろう』に挑戦!!

3チームに分かれて話し合いを行いました。
グループの「リーダー」と「タイムキーパー」を決めたら、新しいテーマパークの企画会議、開始🔔❕
まずは意見出しからスタート♪


各グループ、さまざま意見が飛び交います。
時間が足りないくらい、話し合いが盛り上がっていました🤭✨
休憩を挟んだら、それぞれの意見を「グループとしての意見」として一つにまとめる作業を行いました。

一人ひとりの意見を一つにまとめるのはなかなか大変💦
「こういうのはどう?」「こんなのも面白いよね」と、グループで協力して進めていきます🤝✨

なんとか時間内に発表タイムまでたどり着くことができました!
Aチームの考えたテーマパークは・・・
『MOTTAINAIぱーく』!
「フードロス・地産地消」がコンセプト。
規格外のお野菜・お肉・果物などの販売、野菜の詰め放題を行なったり、季節のイベントも充実。身をもって楽しく、食べ物の大切さが知れる良いテーマパークですね🍉🥦
「ぱーく」がひらがな表記なのは、「ぱくぱく😋」の意味があるそうです👀
Bチームが考えたテーマパークは・・・
『パラレルワールド』!
「みんなにやさしい」がコンセプト。
バリアフリーを充実させ、障がいのある方も、車いすの方も、緊張しやすい方も、みんなが気軽に遊んで学ぶ、共生を目指すテーマパークを考えたそうです。
なんと、実物大のガンダムがあったり、プリンセスになれる体験があったり、楽しい内容も充実👏☆
Cチームが考えたテーマパークは・・・
『象パーク』!
コンセプトは、「象といっしょに遊ぼう」です。
象に絵をかいてもらったり、鼻にぶら下がったり、一緒に写真を撮ったり、様々なふれあい体験ができるテーマパークを考えたようです🐘✨
各チーム、発表・プレゼンもしっかり行えました♪
グループによって内容も様々で、面白いですね😊
グループワークでは、
・グループ内での役割・協調性
・集団でのかかわり方
・他者と協力して課題に取り組む力
を実践的に学ぶことができます。
コミュニケーションやグループワークに苦手意識がある方も、まずは恐れず挑戦してみること、できることからやってみることも大切!
パレットではしっかりスタッフもサポートしますので、一歩踏み出すところから始めませんか❔❔
今後もグループで楽しく取り組めるイベントや勉強会を行っていきますので、ぜひ参加してくださいね🎵
就労移行支援事業所 パレット大曽根
〒462-0825 名古屋市北区大曽根4丁目18-31 ドゥ・エトワール3F 301
【お問合せ】◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒ こちらをクリック
TEL 052-508-5336
メール palette.ozone@kind.ocn.ne.jp
【定休日】日曜日
【メール受付】随時(返信は受信後3営業日、お急ぎの場合はお電話下さい)
毎週木曜日は📖勉強会📝
9月は、先月学んだ「コミュニケーション」に引き続き、『実践』をメインに取り組んでいます💡
今回はグループディスカッション 『テーマパークを作ろう』に挑戦!!

3チームに分かれて話し合いを行いました。
グループの「リーダー」と「タイムキーパー」を決めたら、新しいテーマパークの企画会議、開始🔔❕
まずは意見出しからスタート♪


各グループ、さまざま意見が飛び交います。
時間が足りないくらい、話し合いが盛り上がっていました🤭✨
休憩を挟んだら、それぞれの意見を「グループとしての意見」として一つにまとめる作業を行いました。

一人ひとりの意見を一つにまとめるのはなかなか大変💦
「こういうのはどう?」「こんなのも面白いよね」と、グループで協力して進めていきます🤝✨

なんとか時間内に発表タイムまでたどり着くことができました!
Aチームの考えたテーマパークは・・・
『MOTTAINAIぱーく』!
「フードロス・地産地消」がコンセプト。
規格外のお野菜・お肉・果物などの販売、野菜の詰め放題を行なったり、季節のイベントも充実。身をもって楽しく、食べ物の大切さが知れる良いテーマパークですね🍉🥦
「ぱーく」がひらがな表記なのは、「ぱくぱく😋」の意味があるそうです👀
Bチームが考えたテーマパークは・・・
『パラレルワールド』!
「みんなにやさしい」がコンセプト。
バリアフリーを充実させ、障がいのある方も、車いすの方も、緊張しやすい方も、みんなが気軽に遊んで学ぶ、共生を目指すテーマパークを考えたそうです。
なんと、実物大のガンダムがあったり、プリンセスになれる体験があったり、楽しい内容も充実👏☆
Cチームが考えたテーマパークは・・・
『象パーク』!
コンセプトは、「象といっしょに遊ぼう」です。
象に絵をかいてもらったり、鼻にぶら下がったり、一緒に写真を撮ったり、様々なふれあい体験ができるテーマパークを考えたようです🐘✨
各チーム、発表・プレゼンもしっかり行えました♪
グループによって内容も様々で、面白いですね😊
グループワークでは、
・グループ内での役割・協調性
・集団でのかかわり方
・他者と協力して課題に取り組む力
を実践的に学ぶことができます。
コミュニケーションやグループワークに苦手意識がある方も、まずは恐れず挑戦してみること、できることからやってみることも大切!
パレットではしっかりスタッフもサポートしますので、一歩踏み出すところから始めませんか❔❔
今後もグループで楽しく取り組めるイベントや勉強会を行っていきますので、ぜひ参加してくださいね🎵
就労移行支援事業所 パレット大曽根
〒462-0825 名古屋市北区大曽根4丁目18-31 ドゥ・エトワール3F 301
【お問合せ】◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒ こちらをクリック
TEL 052-508-5336
メール palette.ozone@kind.ocn.ne.jp
【定休日】日曜日
【メール受付】随時(返信は受信後3営業日、お急ぎの場合はお電話下さい)
スポンサーサイト